生活・趣味

【家事のやる気スイッチON】部屋干しの臭い対策はこれでバッチリ!

2019.09.16

【がんばる社会人のみなさまへ】
毎日家事を頑張っているあなたに、もっとラクにやる気になれるハウツーを共有します!

いま話題になっている家事のテクニックのほか、20代~50代男女にアンケートを取った結果も一挙公開!
簡単に試せるやり方です。気になったものはぜひ取り入れてみてくださいね。
シリーズの一覧はこちら

洗濯王子のオススメ

タオルの黄ばみに気づいてしまう

普段洗濯をしていて、ふと服やタオルが黄ばんできていることに気づいたり、
洗ったのにも関わらずきちんと汚れが落ちていないことに気づいたりと、
やる気を損なう場面ってありませんか?

「でも面倒なことはしたくないな……」というときに
おすすめな洗濯方法があります。

「洗濯王子」と呼ばれる洗濯家の中村祐一さんによると、

衣類はお湯(40℃程度)で洗うことが重要だと言います。

なぜなら、汚れがしっかり落ちるため、黄ばみが蓄積しづらく、
室内で干してもにおいにくいそうです。

40度のお湯にすることが難しい場合は、お風呂の残り湯でも大丈夫!

その場合はお湯の汚れの分、洗剤を多めに入れた方がいいそうです。

こちらに、洗濯王子による詳しい部屋干しについての説明が載っています。

また、こちらは洗濯王子の公式サイトです。

「部屋干し」のひと工夫

部屋干しで臭いが気になる

太陽の下で洋服を乾かしたい!でも花粉が飛び交う中、服を外に出したくない。

梅雨、雨風の中、外で乾かすことができない。

そういったジレンマに対し、解決方法として「部屋干し」があります。

でもやはり、部屋干しだとうまく乾かなかったり、
臭いがこもったりするんじゃ……という不安が。

ではこの「部屋干し」を気持ちよく行うにあたって、
世の中の皆さんはどのような工夫をしているのでしょうか?

部屋干し専用の洗濯洗剤を使用したり、エアコンの除湿や扇風機を利用したりして乾かしています(40代女性・会社員)

お風呂場の換気扇を一晩回しながら干しています(20代男性・会社員)

このように、換気や風通し、湿度に気を使って部屋干しをしている人が多く見受けられました。

部屋干しのお供に扇風機

また、部屋干し専用の洗剤や除菌スプレーを使っている人もいました。

ファブリーズ、リセッシュ、ハイジアなどに代表される除菌スプレーは、洗濯不可の洋服にも使える優れものです。洋服ブラシでブラッシングしてから、除菌スプレーを全体に吹きかけることで、リーニングや洗濯の回数をできるだけ減らすことができます。コスパも良いですね!

オススメ▶洋服ブラシと除菌スプレーの使い方(外部サイト)

他にも、酸素系漂白剤をうまく使って臭いを消している人もいました。

酸素系漂白剤を40℃のお湯に溶かして、そこにタオルなどをつけておくと、臭いが消えます(40代女性・パート)

酸素系漂白剤を40℃~50℃の温度のお湯に、酸素系漂白剤を混ぜ、タオルなどを1~2時間つけ置きします。その後、すすいで干すと臭いが消えています!

オススメ▶酸素系漂白剤の使い方(外部サイト)

漂白剤を活用する

このように、部屋干しをする際は、換気扇や扇風機、エアコンの除湿機能を使って乾燥させることや、部屋干し専用の洗剤や除菌スプレーを使うことがポイントになりそうですね!

さて、今回は洗濯における部屋干しの「ひと工夫」でした。

よかったら参考にしてみてくださいね!

部屋干しのひと工夫

①衣類はお湯(40℃程度)で洗う
②酸素系漂白剤を40℃のお湯に溶かしてつけておく
③部屋干し専用の洗濯洗剤を使用
④お風呂場の換気扇を一晩回しながら干す


「自分はこうやっています!」「こんな方法もあるよ」といった
ご意見、ぜひTwitterで教えてください!

あわせて読みたい

この記事を書いた人

よしこ

普段関われないような人の話や考えを聞くのが好きです。あと桃が大好きです。男子バレーのイタリアを応援しています。東京五輪が楽しみです。

 
ライター募集中!
 

ページTOPへ